他の先生の保護者面談を内容を知る機会はそう少ないのではないでしょうか。パターン別に保護者面談のケースと成功に導くポイントをまとめました。
今回は、自分が担当していない生徒の保護者面談をご紹介します。エヌラボスタディは個別オンライン指導がメインなので、直接の指導は講師に任せていることも多いのですが、面談は塾長であるわたしが行います。この記事をお読みになっている先生も、直接授業を受け持っていない生徒の面談をされることはありませんか?
このような場合、いかに事前に情報収集して挑むかがキモになります。指導報告書を読み込むことはもちろん、前もって担当講師と打ち合わせをし、学習の進捗、授業の様子、志望校など、面談で話す内容を共有しています。
(参考記事)
【ダウンロード無料】保護者面談がうまくいく!新田式ヒアリングシート(1)入塾面談編
保護者面談がうまくいく!新田式保護者面談を覗き見!<入塾面談編 ①>
保護者面談がうまくいく!新田式保護者面談を覗き見!<入塾面談編 ②>
保護者面談がうまくいく!新田式保護者面談を覗き見!<入塾後面談編 ①>
保護者面談がうまくいく!新田式保護者面談を覗き見!<入塾後面談編 ②>
保護者面談がうまくいく!新田式個別面談<テスト結果が悪かった生徒編>
保護者面談がうまくいく!新田式保護者面談を覗き見!<学習障害の疑いのある生徒編>
では個別面談を始めましょう。
今回の生徒さん(Y・Tくん)は、中学受験合格を目指して大手集団塾と併用して、当塾で国語の個別授業(担当:M先生)を受けてくれています。成績的に大きな問題はなく、いわゆる上位校とされる志望校も現時点では射程圏内です。
課題はケアレスミスの多さ。入塾面談でも、保護者からケアレスミスをなくしたいという相談を受けていましたが、少しずつ改善し、直近の模試では良い結果を出すことができました。面談の雰囲気としては穏やかにすすみそうな予感、安心して挑みます(笑)
{{--vip--}}
面談者:新田
保護者:Yさん(母)
新田
本日はお忙しい中お時間をいただきありがとうございます。塾長の新田です。講師のM先生からもTくんの学習の様子の報告を受けていますので、今日はエヌラボでの学習の様子と、ご家庭での様子、それから先日の模試の結果を見ながら志望校のお話もできればと思います。
ワンポイント解説 今回は自分が担当していない生徒。授業の様子や最近の成績はもちろん、間違え方など詳しい情報は事前に担当講師からヒアリングしておきましょう。間違え方については、実際の答案用紙の画像や、読み飛ばしが多い、数字で選ぶところを記述してしまうなど、具体的な例をなるべく多く用意すると良いでしょう。生徒の答案用紙を隅々までよく見ると、実際授業をしていなくても、その子の様子が頭に浮かぶはずです。
保護者
よろしくお願いします。
新田
まずはM先生からの状況報告ですが、ケアレスミスが多いという入塾当初からの課題について、最近ではミスも減ってきて、このペースで頑張りましょうということでした。 ケアレスミス対策の動画をお送りしましたが観ていただけましたか?
保護者
あ、すみません、まだ観ていないです……。
新田
ぜひTくんと一緒に観ていただけたらいいかもしれません。まだできていないところがあれば、そこは伸びるポイントですので!ケアレスミスの原因は正しい手順を踏めていないことにあるので、この動画と、先日お渡しした国語の解法虎の巻を照らし合わせて見ていただくと、効果があると思いますよ。
ワンポイント解説 お役立ち情報や資料などを送付した場合、きちんと目を通してもらっているかは確認しましょう。どういう意図で発信したかも含めて”送りっぱなし”にならないように気をつけます。
保護者
わかりました。
新田
最近の模試の結果も良かったですね。志望校も射程圏内に入ってきたと思います。この結果も踏まえて、今日は夏休みの計画もお話しできればと思います。 集団塾の夏期講習のスケジュールがやはり忙しいようですので、コマは増やさず、通常授業で対応していくのが良いかと思いますがいかがですか?夏休みから過去問に取り組んでいきましょう。
保護者
スケジュールは通常授業でお願いします。集団塾からは過去問は夏休み後に取り組むように言われているのですが、もう着手していいのですか?
新田
Tくんの志望校N中学校は記述の分量が多いので、書いて表現する練習は早めに始めた方がいいと思います。文章には自分では気づかない癖があるものですが、たくさんアウトプットすることで癖は直ります。また、前受け校として検討しているT中学校の国語も実は難問です。事前にどのくらい記述の練習ができるかにかかってきますから、やはり早めにスタートした方がいいでしょう。ちょっと今国語の過去問をお見せしますね。
試験は問題との相性も大きいので、偏差値だけでは判断できないこともあります。受験する学校の問題には慣れておくことが大切です。
ワンポイント解説 過去問の着手時期も含め、他塾と併用の場合は授業進度は情報として持っておくと良いでしょう。もちろん、面談中に「もう一方の塾からはどのような指示がありますか?」と聞いても良いと思います。
保護者
確かに、文字量も多くて、今の集団塾の模試とは違いますね……。すぐに過去問題集を買います……!
新田
Tくんのご家庭の様子はいかがですか?焦っていたり、のんびりしすぎていたりということはありますか?
保護者
淡々としていますね、もう少し焦ってくれてもいいのですが。他塾のお友達の中には漢字と語句をけっこう頑張っているような話も聞いていて、うちの子は何もしていなくてちょっと心配です。
新田
夏休みにお尻を叩いて頑張ってもらいましょう(笑)。集団塾も演習量を増やしてくると思うので、一旦それをこなすだけで実力はつくはずです。それにプラスして国語の志望校対策をしていきましょう。
語句や漢字ですが、M先生とも話しましたが、模試の結果を見る限り、今のところ大きな心配はないと思います。特にN中学校は漢字よりも語彙力が求められます。今からでも取り組める良い教材があるので紹介しますね。1日2、3ページでいいので、朝学習などのルーティンに組み込むといいかもしれません。
お友達と比較して焦るのもわかりますが、先ほどもお伝えしたように、この時期からは志望校の出題傾向に合わせた学習に力を入れた方がいいと思います。
ワンポイント解説 面談中に聞いた保護者の悩みを解決できる情報や教材をその場で提示することで、保護者の不安解消、信頼度UPに繋がります。普段から情報感度を高め、必要な情報はまとめておくと良いでしょう。
保護者
わかりました。今のところ調子がいいということで安心しました。今後ともよろしくお願いします。
新田
こちらこそよろしくお願いします。集団塾の夏期講習のスケジュールが出次第、出席可能日をお知らせくだされば調整いたします。 面談は30分ほどで終わりです。この後すぐ、面談内容をComiruに入力し、担当のM先生に共有しておきます。今後ともよろしくお願いします。